4/25 【筋トレログ】高重量デッドリフト|240kg 1repMAX PRタイ達成!

【筋トレログ】デッドリフトで240kg×1rep達成!トレーニングの内容を紹介します。
目次

◆ 本日のテーマと狙い

日時:2025年4月24日(木)19:30〜20:30

体調:75点。前日の高重量スクワットで太もも筋群に強い筋肉痛が残る。下背部の疲労は軽度。朝にカフェイン100mg、トレーニング前に梅干しで塩分1.5gを補給し、エルゴジェニックも併用してフルエネルギー状態を作った。

テーマ:高重量デッドリフト1RMを狙う

狙い:

  • フレッシュな状態で230kgへ挑戦する。

◆ ウォームアップ

  • ダンベルデッドリフト(片手)20kg×10、30kg×10、40kg×10
  • 膝潰し(関節可動域と血流促進)
  • フォームローラーで下背部・臀部・腹斜筋をリリース
  • ベントオーバーローマシン 20kg×10、40kg×10

ラックが空かずウォームアップが長めに。適切な準備だが、トレーニング時間とのバランスも重要。


◆メイントレーニング

◆ メイン種目①:デッドリフト

ウォームアップ

  • 60kg × 5回
  • 110kg × 5回
  • 150kg × 5回
  • 180kg × 3回

メインセット

  • 200kg × 2回
  • 220kg × 1回
  • 230kg × 1回(2025年PR)
  • 240kg × 1回(生涯PRタイ)
  • 200kg × 5回

デッドリフト 240kg×1rep 動画

フォーム・意識ポイント

  • 常に腹圧を意識し、背中を丸めない

振り返り

200kgが軽快だったため、迷わず220kgへジャンプした。

これまた軽くて体の動きはとても良い感じ。230kg成功に期待がかかる。

230kg成功!重たかったが、腰が曲がりながらも腹圧キープで何事もなく上げることができた!

そして、せっかくだから失敗するまで上げていこうかということで、さらに240kgへジャンプ。

さすがに失敗するだろうと半ば諦めながらも挑戦。なんとか上げきった!!

ただ、腰はかなり曲がって、なんとか腹圧で耐えながら上げた。ちょっとでも腹圧が抜けると怪我していたと思う。。


◆ 総括

高重量スクワットによる筋肉痛がありつつも、デッドリフトの生涯PRタイを達成した!

上がると思っていなかったので、テンションが爆あがり!

ファーストプルにおいて、足で地面を押す力は高まってきていて、地面からバーベルを浮かすことはできている。

あとは脊柱起立筋が重さに耐えられるか。ここはRDLやデフィシットデッドリフトで鍛えるしかない。

コンディション次第では、 240kg以上を今年狙えるかもしれない。これからが楽しみすぎる!

◆ 本日の収穫

  • 240kgで生涯PRタイを達成。
  • 脚と背中の筋力が伸びてきていることを実感素した。

◆ 次回に向けたアクション

  • 脊柱起立筋強化のため、RDLおよびデフィシットデッドリフトを導入
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員30代トレーニー。
高校時代、細い身体がコンプレックスだったことから筋トレを開始。
それ以来、筋トレにハマり、ウェイトリフティング、パワーリフティング、フィジークと幅広く取り組む。
日本代表経験やフィジーク大会入賞経験もあり、現在はウェイトリフティング記録向上に向けて奮闘中。
PR
スクワット:220kg
デッドリフト:240kg
ベンチプレス:110kg
クリーン:130kg
スナッチ:100kg←2025年更新!

コメント

コメントする

目次